知的財産活動の啓発

1.亜麻栽培

 「地域の知的財産活動を啓発すること」を目的として、亜麻を活用した商品開発や、地域の賑わいづくりを進めています。

 知的財産法の勉強会を開催していた時期もありましたが、実践から離れた法律の話がとても退屈であることを、その経験を通じて認識しました。※講師活動など

 

 実践的で退屈させない啓発方法を模索してきた結果、亜麻およびその関連分野に限定して、自ら知的財産活動に取り組むことになりました。


2.亜麻活用

 亜麻の繊維は、古くから高級織物( Linen)に使用されています。近年、繊維強化プラスチック(FRP)などの産業資材にも、その用途が拡大しています。

 亜麻の種、油(亜麻仁油)およびエキスは、食品、塗料、建材(リノリウム)、化粧品などに使用されています。アイルランド、ベルギー、フランス、北海道などでは、亜麻の花が観光資源として活用されています。亜麻の花言葉は「感謝」です。


3.具体的な取り組み

(1)note

https://note.com/pinflax2021

① 淡路島(岩屋)の亜麻栽培

② 淡路/神戸の亜麻活用 

(2)Instagram

https://www.instagram.com/okano_pin

(3)Twitter

https://twitter.com/okano_pin


以上

〒658-0081神戸市東灘区田中町1-2-1うはらビル2F

JR摂津本山駅より徒歩3

TEL.  (078)862-6555

FAX.  (078)862-6599

info(@)uhara-po.com

()は外してください。

営業時間 9:00-19:00

休み  土・日・祝日

神戸 神戸市 兵庫 北播磨 三木市 小野市 加西市 加東市 西脇市 福知山市 丹波市 篠山市 北近畿 姫路市 加古川市 明石市 宝塚市