事務所名 |
うはら特許事務所(関連会社/うはらアライズ合同会社) ※所在地の旧地名「菟原(うはら)郡」に由来します。 |
所在地 |
〒658-0081神戸市東灘区田中町1-2-1うはらビル2F アクセス 1-2-1 Tanakacho Higashinada-ku,Kobe-shi, Hyogo-ken 658-0081 |
代表者 |
弁理士 岡野 眞人(オカノ マサト)弁理士登録番号 第18358号 |
設 立 | 2013年9月1日 |
業務範囲 |
特許・実用新案・意匠・商標の出願代理、調査、相談、鑑定など、知的財産の創造、保護および活用に関する一切の事項。知的財産の事業化。 |
所 属 |
・日本弁理士会近畿支部 ・・(2015年度、2016年度 知財普及・支援委員会) ・西日本弁理士クラブ |
得意分野 |
機械、制御、日用品など。 |
営業時間 |
9:00-19:00 土・日・祝日は休み |
電 話 | (078)862-6555 |
FAX | (078)862-6599 |
info (@) uhara-po.com ※(@)は、@に変換してください。 <お問い合わせ> |
※複数の特許事務所と提携関係を築いていますので、弊所を窓口として様々なご依頼に対応できます。些細なことでも気軽にご相談ください。
ご挨拶
わが国が知的財産立国を目指して久しいですが、大企業と中小企業との間には知的財産の意識に大きな格差があり、中小企業にはその号令が行き届いていないのが現状です。わたしは、この状況を打破し、日本経済の中核を成す中小企業の活性化に少しでも役立てればよいと考えています。そのために、まず拠点である兵庫県において、知的財産の創造・保護・活用の推進と、そのための人材育成に取り組み、中小企業が活力を生み出すための一助となることを目指しています。今後とも、何卒ご指導ご鞭撻を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
知的財産活動の総合支援を通じて
地域産業の振興に貢献します。
うはら特許事務所
代表弁理士 岡野眞人
岡野眞人 Masato Okano
昭和38年 神戸市垂水区 生まれ
昭和62年 信州大学繊維学部繊維工学科卒業
昭和62年~平成元年 明治設計製図学園立体製図(テクニカルイラスト)科
昭和63年~平成元年 大規模特許事務所(東京) 特許図面・意匠図面担当
平成 元年~13年 中規模特許事務所(大阪) 特許・意匠担当
平成13年~20年 小規模特許事務所(大阪) 特許担当
平成20年~25年 大規模特許事務所(神戸) 特許担当
平成24年 弁理士登録
平成25年 うはら特許事務所開設
~現在 地元兵庫県を中心に活動中
◯アイデアの権利化業務には30年以上の実務経験があります。
◯大手企業を中心に1000件以上の特許出願手続に携わってきました。
◯機械、制御、日用品など、幅広い技術分野に対応します。
○知的財産管理の体制づくりを支援します。
・機械分野の特許出願を得意としていますが、商標登録出願および意匠登録出願のほか、先行技術等の調査も積極的に受任しています。
・最終商品に関する調査では、発明、考案、意匠、商標、商品形態・商品等表示および著作物の全てを視野に入れて調査し、報告書を作成します。
・継続的なお付き合いの中でやりとりするうちに、事業活動に必要な知的財産全般の知識を修得していただけます。
○多様な事業形態に対応します。
・上記の発明、考案、意匠、商標、商品形態・商品等表示および著作物は、それぞれ特許法、実用新案法、意匠法、商標法、不正競争防止法および著作権法に対応します。
・クラウドファンディングのように、技術開発、デザイン開発およびブランド開発を一気に進める事業形態では、これらの法律を総合的に検討する知識と経験が必要です。
・これらの法律の全てを一人の弁理士が扱いますので、多様な事業形態で生じる様々な問題にも、迅速に対応できます。
○イノベーションハブを目指す取り組み
・近年では、異なる分野の事業者どうしがアイデアを出し合い、全く新しい価値を生み出す取り組み(オープンイノベーション)が活発化しています。
・弊所は、多様性に富んだ地元兵庫県の各地域からアイデアを掘り起こし、地域間協力による「オープンイノベーション」の起点(イノベーションハブ)となることを目指しています。
○当事者の視点を重視した取り組み
・弊所の関連会社「うはらアライズ合同会社」は、地域産業の産品や廃棄物を活用した商品開発を進めています。
・弊所は、関連会社の事業活動を通じて、地域産業の課題を的確に把握し、地域の知的財産活動を実践的に後押しする体制づくりを進めています。
・単に知識を提供する助言者(コンサルタント)ではなく、地域経済にかかわる当事者の視点を重視しています。
※現在、業務増加のため、講師活動(個別セミナーを除く)は休止しています。
※各相談室での無料相談(初回30分無料)をご利用ください。
令和01年07月 知的財産管理技能検定3級講座 in丹波01 全3回
平成31年01月 知的財産管理技能検定3級 入門講座<丹波>02
平成30年12月 知的財産管理技能検定3級 入門講座<丹波>01
平成30年10月 丹波相談室
平成30年10月 第8回 北はりまビジネスフェア 発明相談
平成29年10月 第7回 北はりまビジネスフェア 発明相談
平成29年90月 香川高等専門学校 非常勤講師 知財検定3級講座
平成29年05~06月 大阪工業大学 非常勤講師 知財検定3級講座
平成29年01~03月 西脇工業高等学校 特許出願指導
平成28年10月 第6回 北はりまビジネスフェア 発明相談
平成28年09月 香川高等専門学校 非常勤講師 知財検定3級講座
平成28年05~06月 大阪工業大学 非常勤講師 知財検定3級講座
平成27年10月 第5回 北はりまビジネスフェア 発明相談
平成27年10月 京都パテントセミナー2015 ⇒報告書
平成27年06~04月 特許入門ワンコインセミナー
平成27年05~06月 大阪工業大学 非常勤講師 知財検定3級講座
平成27年01~02月 西脇市商工会議所会場 知財検定3級講座
平成26年10~11月 小野市商工会議所会場 知財検定3級講座
平成26年10月 第4回 北はりまビジネスフェア 発明相談