○ 国立国会図書館「インターネット資料収集保存事業」検索

※リンク切れの資料は、国会図書館で探してください。 

知的財産全般

知的財産全般

工業所有権情報・研修館 知財情報部
工業所有権情報・研修館 知財情報部

【知財全般】特許情報プラットフォーム講習会

2016年5月

本書の構成:第1章 特許情報の調査と特許情報プラットフォーム

/第2章 特許・実用新案に関する検索サービス/第3章 意匠に関する検索サービス/第4章 商標に関する検索サービス/第5章 その他のサービス(審判検索、経過情報検索)

http://www.inpit.go.jp/j-platpat_info/reference/jplatpat_text_201605.pdf

 

特許庁
特許庁

【知財全般/動画】産業の発達を支え続ける特許庁

2015年6月 13min

本動画では、特許庁における審査の現場などが紹介されています。審査の現場については、「よくわかる!産業財産権制度と特許庁の役割」でも紹介されています。

https://www.youtube.com/watch?v=5M4ImZYy9vU

 

独立行政法人 工業所有権情報・研修館
独立行政法人 工業所有権情報・研修館

【知財全般/PDF】知的創造活動と 知的財産 ~私たちの暮らしを支えるために~

2013年2月 20頁

本書の構成:私たちの生活を豊かにする知的財産/特許・実用新案/意 匠/商 標/著作権

  http://www.inpit.go.jp/content/100519712.pdf(指導用)

http://www.inpit.go.jp/jinzai/educate/manual/souzou_chizai.pdf

 

独立行政法人 工業所有権情報・研修館
独立行政法人 工業所有権情報・研修館

【知財全般/PDF】アイデア活かそう未来へ

2012年3月 62頁

本書の構成:第1章 工夫したアイデアを特許に/第2章 特許のルーツを求めて/第3章 日本の産業発達と特許制度/第4章 技術導入からグローバル競争の21世紀へ/第5章 特許のとりかたを調べてみよう

http://www.inpit.go.jp/jinzai/educate/kyouzai/H24aideaikasoumiraie.pdf


内閣府大臣官房政府広報室
内閣府大臣官房政府広報室

【知財全般/動画】あなたと日本を守る!知的財産の大切さ

2012年3月 30min

本動画では、知的財産の大切さが、小説「下町ロケット 」などを使って分かり易く説明されています。

http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg5967.html?nt=1

独立行政法人 工業所有権情報・研修館
独立行政法人 工業所有権情報・研修館

【知財全般/PDF】産業財産権標準テキスト~流通編~

2008年3月 117頁

本書の構成:第1章 技術移転と産業発展/第2章 研究開発と特許/第3章 技術移転のあらまし/第4章 技術移転の実務

http://www.inpit.go.jp/jinzai/educate/kyouzai/H21hyoujuntxt_ryutsu.pdf

特許庁
特許庁

【知財全般/動画】よくわかる!産業財産権制度と特許庁の役割

201?年?月 24min

本動画では、産業財産権の概要と、特許庁の役割などが説明されています。

https://www.youtube.com/watch?v=HQLWOobSMJI&t=4s

 

独立行政法人工業所有権情報・研修館
独立行政法人工業所有権情報・研修館

【知財全般/動画】IP・eラーニング

(令和2年3月31日にサービス終了いたしました。)

IP・eラーニングは、独立行政法人工業所有権情報・研修館が提供する無料の学習システムです。利用規約に同意してユーザー登録するだけで、様々なコンテンツを視聴できます。

https://www.inpit.go.jp/jinzai/ipe_learning/index.html

 

東京都知的財産総合センター
東京都知的財産総合センター

【知財全般/PDF】東京都知的財産総合センターマニュアル

東京都知的財産総合センターは、中小企業における知的財産の創造・保護・活用の促進を目的に、様々なマニュアルを作成しています。

http://www.tokyo-kosha.or.jp/chizai/manual/list.html

 

 海外知的財産

海外知的財産

世界知的所有権機関(WIPO)日本事務所
世界知的所有権機関(WIPO)日本事務所

【商標】商標の国際登録制度(マドリッド制度)に

ついて(管理実務編)ー制度全般・オンラインサービスー

令和元年 69頁

1.マドリッド制度の概要~メリット・加盟国・統計情報~

2.国際登録出願のプロセス/(1)出願・本国官庁における認証

(2)国際事務局における方式審査・国際登録/(3)指定国における実体審査/3.国際登録の管理/4.オンラインサービス・各種情報 

https://www.jitsumu2019-jpo.go.jp/pdf/resume/resume_025.pdf

 

特許庁
特許庁

【海外/PDF】商標の国際登録制度活用ガイド

2020年4月 8頁

本書の構成:海外での商標の権利の取得について/マドプロ出願の条件/ブランド戦略の重要性/マドプロ出願利用のメリット/外国への直接出願とマドプロ出願/出願手数料及び支払方法/INFORMATION

https://www.jpo.go.jp/resources/report/sonota-info/document/panhu/panhu18.pdf

 

特許庁
特許庁

【海外/PDF】特許の国際出願制度のご案内(パンフレット)

2020年4月 8頁

本書の構成:PCT国際出願の概要/外国への特許出願手続が簡素、容易になります/発明を評価するための調査結果が得られます/原則30ヶ月の猶予期間が得られます/PCT国際出願に必要な料金(試算)

https://www.jpo.go.jp/system/patent/pct/seido/document/index/panhu17.pdf

特許庁
特許庁

【海外/PDF】意匠の国際登録制度活用ガイド

2020年4月 8頁

本書の構成:ハーグ協定のジュネーブ改正協定に基づく意匠の国際登録制度とは/出願手続の簡素化/間接経費の削減/権利管理の簡便化/遅滞のない審査/出願方法/国際出願手数料/ジュネーブ改正協定に基づく国際出願/INFORMATION 

https://www.jpo.go.jp/resources/report/sonota-info/document/panhu/hague_geneva_ishou.pdf

 

特許庁
特許庁

【海外/PDF】中小企業向け海外知財訴訟リスク対策マニュアル

2015年3月 59頁

本書の構成:第1章 知財が関係する海外での経営・事業リスク/第2章 進出前/第3章 進出判断時/第4章 進出時(紛争・訴訟に巻き込まれたと思ったときの対応)/第5章 これから取り組む皆様へ/資料編 活用できる支援メニュー

https://www.jpo.go.jp/resources/report/chiiki-chusho/document/soshou_manual/manual.pdf

 

独立行政法人 工業所有権情報・研修館
独立行政法人 工業所有権情報・研修館

【海外/PDF】新興国等 知財情報 データバンク

新興国等知財情報データバンクは、我が国企業が様々な海外知財リスクに対応できるよう、アジアを中心に、中東、アフリカ、中南米などの新興国等の知財実務情報を国・地域別、カテゴリー別に整理して提供しています

 

具体的な内容は、以下のホームページにまとめられています。

https://www.globalipdb.inpit.go.jp/

 

東京都知的財産総合センター
東京都知的財産総合センター

【海外/PDF】中小企業経営者のための海外知的財産マニュアル

2014年2月 30頁

本書の構成:Ⅰ.企業の海外進出と知的財産対応の留意点/

1.海外への進出と展開/2.海外進出に伴う知的財産リスク/3.知的財産の出願と登録/4.ライセンス契約/5.模倣品対策について/6.万が一、警告を受けたら/7.海外における知的財産管理上の留意点/Ⅱ.それぞれの知的財産対応

http://www.tokyo-kosha.or.jp/chizai/manual/abroad/index1.html

 

東京都知的財産総合センター
東京都知的財産総合センター

【海外/PDF】中小企業経営者のための海外知的財産マニュアル (詳細版) 

2014年3月 62頁

本書の構成:Ⅰ.企業の海外進出と知的財産対応の留意点/1.海外への進出と展開/2.海外進出に伴う知的財産リスク/3.知的財産の出願と登録/4.ライセンス契約/5.模倣品対策について/6.万が一、警告を受けたら/7.海外における知的財産管理上の留意点/Ⅱ.それぞれの知的財産対応

http://www.tokyo-kosha.or.jp/chizai/manual/abroad/index2.html

 

近畿経済産業局
近畿経済産業局

【中国商標/PDF】中国知的財産戦略ガイドブック

2015年2月 63頁

本書の構成:第1章 知的財産の基礎知識 海外展開前にこれだけは!/第2章 知的財産権の基礎知識と中国でのブランド活用 /第3章 中国改正商標法の重要ポイント/第4章 中国の知的財産制度と契約基礎知識/第5章 相談窓口等関係機関の紹介

http://www.kansai.meti.go.jp/2kokuji/chizai-book2015/ChinaBusiness2015_web.pdf

 

近畿経済産業局
近畿経済産業局

【展示会/PDF】展示会の落とし穴-知的財産の流出リスクとその対策-

2014年3月 76頁

本書の構成:第1章 海外展開のフロー/第2章 出展「前」の海外知財チェックポイント-海外展開の準備不足は命取り!/第3章 出展時の海外知財チェックポイント-ライバルはここを見ている?!/第4章 海外知財制度や対策例/第5章 相談窓口等関係機関紹介

http://www.kansai.meti.go.jp/2kokuji/chizai2013/tenzikainootoshiana_guide2014.pdf

 

特許法

特許法

東京都知的財産総合センター
東京都知的財産総合センター

【特許/PDF】中小企業経営者のための職務発明制度改正対応の手引

2016年4月 27頁

本書の構成:【手引の概要】職務発明制度とは、平成16年改正特許法の課題、今般の特許法改正後の制度、中小企業における対応について

【手引の解説】職務発明制度とは、職務発明制度の変遷、平成28年改正特許法の趣旨・概要等、中小企業における対応について、職務発明規程例、従業員との協議、開示、意見の聴取

【別紙】平成28年改正特許法指針(ガイドライン)の概要

http://www.tokyo-kosha.or.jp/chizai/manual/shokumu/shokumu_zentai.pdf

http://www.tokyo-kosha.or.jp/chizai/manual/list.html

 

東京都知的財産総合センター
東京都知的財産総合センター

【特許/PDF】中小企業経営者のための特許マニュアル

2014年11月 58頁

本書の構成:1.特許と中小企業経営者/2.特許について/3.権利の取得について/4.権利の活用について

http://www.tokyo-kosha.or.jp/chizai/manual/tokkyo/index.html

実用新案法

実用新案法

東京都知的財産総合センター
東京都知的財産総合センター

【実用新案/PDF】中小企業のための実用新案制度活用のてびき

2015年5月 6頁

本書の構成:実用新案とは?(特許との比較)/実用新案の歴史

 実用新案権利化のフロー/実用新案の活用/実用新案の費用減免(特許庁)/実用新案のメリット・デメリット

http://www.tokyo-kosha.or.jp/chizai/manual/jitsushin/index.html

意匠法

意匠法

特許庁
特許庁

【意匠/PDF】ハーグ協定のジュネーブ改正協定に基づく意匠の国際登録制度について

2015年8月 6頁

本書の構成:ハーグ協定のジュネーブ改正協定に基づく意匠の国際登録制度とは/ジュネーブ改正協定の締約国/メリット/出願方法/国際出願手数料/各種情報/WIPO国際事務局が提供する各種ツール/中小企業等に対する支援情報に関するお問い合わせ先

https://warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/10375359/www.jpo.go.jp/shiryou/s_sonota/pdf/panhu/hague_geneva_ishou.pdf

 

特許庁
特許庁

【意匠/動画】意匠権 ものづくりの強い味方

201?年?月 37min

本動画には、中小企業の社長や、デザイナーが登場します。デザインを保護する必要性を簡単に学ぶことができます。

https://www.jpo.go.jp/toppage/movie/isho-syoukai_video/index.html

 

東京都中小企業振興公社
東京都中小企業振興公社

【意匠/PDF】デザイン活用ガイド

2010年3月発行 2014年7月改訂 34頁

本書の構成:chapter1 デザインで何ができる?/chapter2 デザイナーと仕事をしよう/chapter3 デザイナーと契約しよう

https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/shien/design/guide.html#

東京都知的財産総合センター
東京都知的財産総合センター

【意匠/PDF】中小企業経営者のための意匠マニュアル

2014年11月 46頁

本書の構成:1.意匠について/2.意匠登録について/3.意匠特有の制度について/4.中小企業の意匠出願戦略と権利活用

http://www.tokyo-kosha.or.jp/chizai/manual/isho/index.html

商標法

商標法

特許庁
特許庁

【商標/動画】商標の基礎知識 

201?年?月 40min

本動画の構成:チャプター1 商標チャンネル~なるほど!なっとく!商標の基礎知識~/チャプター2 商標最前線!~新しいタイプの商標とは~/チャプター3 商標で地域ブランド振興~地域団体商標が地域ブランドの育成を支援する!~

https://www.jpo.go.jp/toppage/movie/trademark_ch/index.html

 

特許庁
特許庁

【商標/動画】かんたん商標出願講座

201?年?月 18min

本動画の構成:商標の基本-商標とは何か-/商標出願しようと思ったら初めに行うこと-先願調査-/商標登録願の作成と提出-商標出願の書き方-

http://www.inpit.go.jp/blob/soudan/movie/m00001/shutsugan/

 

東京都知的財産総合センター
東京都知的財産総合センター

【商標/PDF】中小企業経営者のための商標マニュアル

2015年3月 46頁

本書の構成:1.商標について/2.商標の使用・出願前の準備/3.商標登録について/4.中小企業のブランド戦略と権利活用  新しいタイプの商標についても詳しく説明されています。

 http://www.tokyo-kosha.or.jp/chizai/manual/shohyo/index.html

工業所有権情報・研修館
工業所有権情報・研修館

【商標/PDF】商標出願の書き方ガイド

2015年?月 14頁

本書の構成:事前調査/商標登録願(書面)作成要領/出願から登録までの流れ/困ったときのサポート/よくある質問/新しいタイプの商標の保護制度に関するQ&A

http://www.inpit.go.jp/blob/archives/pdf/trademark.pdf

著作権法

著作権法

東京都知的財産総合センター
東京都知的財産総合センター

【著作権法/PDF】中小企業経営者のための著作権マニュアル

2015年4月 42頁

本書の構成:1.わたしたちと著作権/2.企業活動と著作権 ~著作権ビジネスの時代へ~

(企業経営における著作権の重要性は?/著作権契約の留意点は?/著作権侵害に対する罰則にはどんなものがあるの?/などについて説明されています。)

http://www.tokyo-kosha.or.jp/chizai/manual/chosaku/index.html

 

不正競争防止法

不正競争防止法

経済産業省
経済産業省

【不正競争防止法/PDF】秘密情報の保護・活用事例集

平成29年12月 12頁

秘密情報の漏えいを未然に防ぎたいと考える企業の方々が対策を行う際に参考となる。

 

 

http://www.meti.go.jp/policy/economy/chizai/chiteki/pdf/1712jirei.pdf

 

経済産業省知的財産政策室
経済産業省知的財産政策室

【不正競争防止法/PDF】 不正競争防止法 2018

2018年12月1日 74頁

本書の構成:Ⅰ 不正競争防止法の概要/ 1.不正競争防止法の目的/2.不正競争防止法の沿革/3.我が国法体系上の位置づけ/4.不正競争防止法の体系(法律の全体構成)/5.不正競争行為類型の概要/6.適用除外/7.国際約束に基づく禁止行為の概要/8.民事上の措置の概要/9.刑事上の措置の概要/10.関税法に基づく水際措置の概要/Ⅱ 不正競争防止法条文<右開き>

http://www.meti.go.jp/policy/economy/chizai/chiteki/pdf/20181201unfaircompetitiontext.pdf

 

東京都知的財産総合センター
東京都知的財産総合センター

【不正競争防止法/PDF】中小企業経営者のための技術流出防止マニュアル

2014年12月 66頁

本書の構成:Ⅰ.技術流出事例と主要対策ポイント/Ⅱ.技術流出防止のための具体的対策/Ⅲ.技術流出発覚時の事後対策

http://www.tokyo-kosha.or.jp/chizai/manual/gijyutsu/index.html

中国経済産業局
中国経済産業局

【不正競争防止法/動画】営業秘密篇

2012年  3min25sec 

本動画のポイント:ノウハウを営業秘密として保護するためには、法律上の要件を満たす必要があります。

http://www.chugoku.meti.go.jp/ip/contents/63/index.html

 

 

経済産業省
経済産業省

【不正競争防止法/PDF】営業秘密管理指針

2003年1月発行 2015年1月改定  17頁

本書の構成:1.総説/2.秘密管理性について/3.有用性の考え方/4.非公知性の考え方

http://www.meti.go.jp/policy/economy/chizai/chiteki/pdf/20150128hontai.pdf

経済産業省
経済産業省

 【不正競争防止法/PDF】営業秘密管理の考え方-営業秘密管理のための手順-

2013年8月 12頁

本書の構成:1.責任者と体制/2.営業秘密の抽出・指定/3.秘密管理性(アクセス制限と客観的認識可能性)/4.ルールの整理と周知、実施(人的管理)/5.その他

https://warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/9482678/www.meti.go.jp/policy/economy/chizai/chiteki/pdf/slide2-ver_20.pdf

 

ノウハウ保護

ノウハウ保護

特許庁
特許庁

【不正競争防止法・特許法/PDF】先使用権制度の円滑な活用に向けて―戦略的なノウハウ管理のために―(第2版)

平成28年5月発行 152頁

 

本書の構成:第一章 戦略的な知的財産管理について/[1]企業の知的財産管理の進展/[2]権利化/秘匿化/公知化の選択/[3]先使用権制度の意義 /[4]戦略的な知的財産管理における先使用権の位置付け /[5]先使用権の証拠確保の重要度を判断する際に考慮する事項 /第二章 先使用権制度について/[1]先使用権制度の概要 /1.特許制度の趣旨・目的/2.先願主義と先使用権制度/3.先使用権の要件と効果の概説-特許法第 79 条/4.先使用権の立証に関する注意点等の概説/[2]先使用権制度の明確化/第三章 先使用権の立証について/[1]総論/1.はじめに/2.先使用権の立証のための証拠/[2]証拠を確保する契機(タイミング)/[3]日常業務で作成される資料において、先使用権の立証に有効と思われる資料例/[4]証拠力を高めるための具体的な手法の紹介/1.総説/2.公証制度/3.タイムスタンプと電子署名/4.郵便/第四章 企業の実例/[1]企業の実例の一覧表/[2]企業の実例/1.機械系の企業の実例/2.電気系の企業の実例/3.化学系の企業の実例/付録/付録1:事実実験公正証書の作成の手引/付録2:事実実験公正証書の例1(機械系)/

付録3:事実実験公正証書の例2(化学系)/付録4:裁判例リスト

https://warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/9911009/www.jpo.go.jp/torikumi/ibento/text/pdf/h26_jitsumusya_txt/27.pdf

 

東京都知的財産総合センター
東京都知的財産総合センター

【不正競争防止法・特許法/PDF】中小企業経営者のためのノウハウの戦略的管理マニュアル

2015年3月 52頁

本書の構成:1.不正競争防止法による営業秘密の保護/2.先使用権制度の活用

http://www.tokyo-kosha.or.jp/chizai/manual/knowhow/index.html

地理的表示保護制度

地理的表示保護制度

農林水産省
農林水産省

【地理的表示保護制度/PDF】地理的表示法Q&A-特定農林水産物等の名称の保護に関する法律 -

2016年2月  21頁 

本書の構成:Q1 地理的表示保護制度導入の背景は? Q2 登録及び規制の対象となる農林水産物等の範囲は? Q3 生産地の範囲は? Q4 新開発の産品やこれからブランド化を行う産品は登録可能か? Q5 地名を含む名称はすべて登録可能か?

Q6 原材料まですべてその産地で生産される必要があるのか? Q7 複数の生産者団体がある場合は? Q8 地理的表示保護制度と地域団体商標制度の違いは? Q9 既に商標登録されている名称は登録できる? Q10 登録料や更新料は? Q11 地理的表示やGIマークはどのような場合に使用する? Q12 地理的表示やGIマークの使用規制とは? Q13 地理的表示やGIマークの不正表示に係る罰則は? Q14 登録されたら海外でも保護されるのか?

https://warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/10326179/www.maff.go.jp/j/shokusan/gi_act/attach/pdf/index-15.pdf

 

農林水産省
農林水産省

【地理的表示保護制度/PDF】地理的表示法について

-特定農林水産物等の名称の保護に関する法律 -

2016年2月  17頁 

本書の構成:1 地理的表示(GI:Geographical Indication)とは 2 地理的表示保護制度とは 3 日本における地理的表示保護制度の創設(制度の大枠) 4 登録標章(GIマーク) 5 特定農林水産物等の名称の保護に関する法律(地理的表示法) 6 地理的表示の登録手続 7 地理的表示の審査手続 8 登録後の品質管理 9 不正使用への対応 10 地理的表示保護制度の目指すもの (参考)登録産品(平成28年2月2日時点)① (参考)登録産品(平成28年2月2日時点)② 11 地理的表示メールマガジン 12 地理的表示保護制度活用支援窓口(GIサポートデスク) 13 地理的表示法についての問い合わせ先

http://www.maff.go.jp/j/shokusan/gi_act/outline/pdf/doc1.pdf

 

特許庁
特許庁

【地理的表示保護制度/PDF】地域団体商標と地理的表示(GI)の活用Q&A 

2015年7月  6頁 

本書の構成:1.「地域団体商標」に重ねて「地理的表示」を申請する場合/2.これから「地域団体商標」又は「地理的表示」を出願(申請)する場合/3.「地理的表示」に重ねて「地域団体商標」を出願する場合

https://warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/11117194/www.jpo.go.jp/torikumi/t_torikumi/pdf/t_dantai_syouhyou/t_dantai_syouhyou.pdf

 

 

農林水産省
農林水産省

【地理的表示保護制度/HP】地理的表示保護制度(GI)

地域には長年培われた特別の生産方法や気候・風土・土壌などの生産地の特性により、高い品質と評価を獲得するに至った産品が多く存在しています。本ホームページは、これら産品の名称(地理的表示)を保護する「地理的表示保護制度」について説明しています。

http://www.maff.go.jp/j/shokusan/gi_act/index.html 

 

品種登録制度

品種登録制度

農林水産省
農林水産省

【品種登録制度/PDF】品種登録制度と育成者権

201?年?月 20頁

本書の構成:1.品種登録制度の目的/2.品種登録の要件等/3.品種登録の流れ/4.出願/5.出願公表及び仮保護/6.審査/7.品種登録されると/8.育成者権の例/9.権利侵害への対応/10.登録料及び証明等の請求手続き/11.育成者権等の登録/12.お問い合わせ先 

http://www.hinshu2.maff.go.jp/pvr/pamphlet/seido.pdf

 

〒658-0081神戸市東灘区田中町1-2-1うはらビル2F

JR摂津本山駅より徒歩3

TEL.  (078)862-6555

FAX.  (078)862-6599

info(@)uhara-po.com

()は外してください。

営業時間 9:00-19:00

休み  土・日・祝日

神戸 神戸市 兵庫 北播磨 三木市 小野市 加西市 加東市 西脇市 福知山市 丹波市 篠山市 北近畿 姫路市 加古川市 明石市 宝塚市