4.2.1 適切な記載の例
【技術分野】
【0001】
………………
【背景技術】
【0002】
従来の……は、……している(例えば、特許文献 1(第 5―7 頁、第 1 図)参照)。
また、……しているものもある(例えば、非特許文献 1 参照)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
【特許文献 1】特開2001―○○○○○○号公報
【非特許文献】
【0004】
【非特許文献 1】 ○○○○著、「△△△△△」××出版、2001 年 1 月 1
日、p.12―34
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
………………
4.2.2 適切でない記載の例
【技術分野】
【0001】
………………
【背景技術】
【0002】
従来の……は、……している。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
【特許文献1】
特開平5―○○○○○○号公報
上記文献には、……が記載されている。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
………………
(説明)
この例では、先行技術文献情報を記載すべき欄(【特許文献 1】等の欄)の中に、先行技術
文献情報の内容についての説明が記載されている。しかし、先行技術文献情報を記載する
欄には、先行技術文献情報以外の事項を記載してはならない。先行技術文献情報の内容等
について説明する場合には、【背景技術】に記載する。