非特許文献の引用

先行技術文献情報開示要件 審査基準

第I部 第3章 先行技術文献情報開示要件

 

http://www.jpo.go.jp/tetuzuki/t_tokkyo/shinsa/pdf/top_techno_guide.pdf

 

 

 

(5)電子的技術情報

 インターネット等によって検索した電子的技術情報を引用する場合は、該電子的技術情報について判明している書誌的事項を次の順に記載する。

①著者の氏名

②表題

③関連箇所

 頁、欄、行、項番、図面番号、データベース内のインデックス又は最初と最後の語句で表示します。

④媒体のタイプ[online]

⑤掲載年月日(発行年月日)、掲載者(発行者)、掲載場所(発行場所)

⑥検索日

 電子的技術情報が電子媒体から検索された日を括弧内に記載します。

⑦情報の情報源及びアドレス

 電子的技術情報の情報源及びそのアドレス、又は識別番号(Accession no. )を記載します。

⑧電子的技術情報に、著者名、表題、掲載者(発行者)、掲載場所(発行所)等が外国語で開示されている場合には、その原語名を記載します。

 

(記載例)

 ・新崎 準,外3名,“新技術の動向”,[online],平成10年4月1日,特許学会,[平成 11年7月30日検索],インターネット

 <URL:http://tokkyo.shinsakijun.com/information/newtech.html>

〒658-0081神戸市東灘区田中町1-2-1うはらビル2F

JR摂津本山駅より徒歩3

TEL.  (078)862-6555

FAX.  (078)862-6599

info(@)uhara-po.com

()は外してください。

営業時間 9:00-19:00

休み  土・日・祝日

神戸 神戸市 兵庫 北播磨 三木市 小野市 加西市 加東市 西脇市 福知山市 丹波市 篠山市 北近畿 姫路市 加古川市 明石市 宝塚市
弁理士紹介
神戸 神戸市 兵庫 北播磨 三木市 小野市 加西市 加東市 西脇市 福知山市 丹波市 篠山市 北近畿 姫路市 加古川市 明石市 宝塚市