北海道知的財産戦略本部
「知的財産立国」に向けた国の取組を受け、知的財産を戦略的に活用した新技術の創造と新産業の創出を図るため、「知的創造サイクル」の確立を目指すオール北海道の推進体制として、2005年7月に設置された。
とうほく知的財産いいねっと
(東北地域知財戦略本部)
2004年に策定された「知的財産推進計画2004」において、地域の経済産業局等に「地域知財戦略本部」を整備することが提言された。これを受けて、2005年7月に東北地域知財戦略本部が設置された。
広域関東圏知的財産戦略本部
関東経済産業局は経済産業省の地方ブロック機関であり、広域関東圏を行政の区域にしている。
中部知的財産戦略本部
「中部地域知的財産戦略本部」は、2005年9月に中部経済産業局に設置された。2013年3月には、第3期推進計画が策定され、同計画に基づいて様々な施策が実施されている。
近畿知財戦略本部
「近畿知財戦略本部」は、近畿地域の中小・ベンチャー企業が知的財産を戦略的に保護・活用できる環境を整備することを目的として、2005年度に設立された。
http://www.kansai.meti.go.jp/2tokkyo/04kip-net/about_kip-net.html
情報量が豊富で、動画がおもしろい。
最もお勧めできるページです。